革靴の見栄えをよくする時は、強い光沢を出せるポリッシュを使うのがおすすめです。
しかし、全体に付けると革素材を痛める場合があるので注意してください。
今回は、ポリッシュを使った革靴のお手入れ方法についてご紹介します。ぜひ、初めて使う方は参考にしてみてください。
革靴に付けるポリッシュとは
革靴に付けるポリッシュとはツヤを出し見栄えをよくする目的があります。別名「靴墨」とも呼ばれています。
タイプはペースト・クリーム状のものあるのが特徴的。カラーは無色をはじめ、黒・ブラウン・ネイビーなどさまざまな色が確認できます。通販サイトでは、1,000円〜2,000円前後の価格で購入することが可能です。
革靴にイントネーションを付けたい方こそ、メンテナンスする時にポリッシュを使うようにしてください。
ポリッシュとクリームの違いとは
ポリッシュとクリームはワックスの配合量が違います。基本的にポリッシュの方がワックスの配合比率が高いです。しっかりツヤ出しが行えて、キズを目立たなくできます。
一方クリームは革素材に栄養を与える目的があり、水々しい印象があります。
革靴でポリッシュを付ける部分
ポリッシュは鏡面仕上げを行うために、革靴のつま先やかかとに付けます。
それ以外の部分に塗ると、表面に細かいヒビが入り、革靴の寿命を縮めやすいです。
つま先とかかとは硬い芯があるので、ポリッシュを付けても、ひび割れすることがありません。
革靴にポリッシュを付ける前に押さえておきたいこと
革靴にポリッシュを付ける場合、先に基本的なお手入れを済ませてから行ってください。
ブラッシングでほこりやゴミを落として、クリームを塗ってコンディションを整えます。
ポリッシュは最後に付けるようにしてください。
革靴にポリッシュを付けるお手入れ方法
革靴にポリッシュを付ける場合、どのような手順で行うのが良いのでしょうか。
以下、ご紹介します。
準備するもの
革靴をお手入れする上で準備するものは以下となります。
・革靴(本体)
・革靴の色に合わせたポリッシュ
・水
・乾いた布
ポリッシュは革靴の色に合わせたものを選んでください。また、無色のものでもOKです。
手順
革靴にポリッシュを付ける上での手順は以下となります。
- 乾いた布を使ってポリッシュを適量取り、革靴に塗る
- 水滴と混ぜる
- 1〜2の工程を数回繰り返す
- 磨き上げをして完了
順番に解説していきます。
乾いた布を使ってポリッシュを適量取り、革靴に塗る
まず初めに、乾いた布を使って適量のポリッシュを取り、革靴のつま先やかかとに付けます。円を描くようにして塗ると馴染みやすいです。また、塗りすぎには注意してください。
水滴と混ぜる
続いて、ポリッシュを水滴と混ぜます。水滴は指で革靴に数滴垂らすようにすると汚れることがありません。少し力を入れて円を描くと摩擦熱が起こり、ポリッシュが革靴に馴染みやすくなります。
1〜2の工程を数回繰り返す
続いて、革靴にポリッシュと水滴をつける工程を数回繰り返します。
ツヤが出たら、止めてください。
磨き上げをして完了
最後に、仕上げの磨き上げをして完了です。ポリッシュを平らにするように力をかけず表面だけ磨くのがコツです。
上手くいかない時は、水を1滴垂らして馴染まぜてから磨くようにしてください。
ポリッシュを使わない革靴のお手入れ方法
最後に、ポリッシュを使わない革靴のお手入れ方法についてご紹介します。
使用した後の簡単なメンテナンス
革靴を使用した後の簡単なメンテナンスを行うと寿命を延ばせます。ブラッシング使ってゴミを取り除いたり、クリーナーで汚れを落としたりしましょう。
乾燥にはクリームを塗るのがおすすめです。仕上げに防水スプレーを使うと汚れがつきにくくなります。
定期的なメンテナンスを行うと、革靴のコンディションを保ちやすくなります。
靴専門店のプロに頼む
革靴をお手入れする場合、靴専門店のプロに頼む方法もおすすめです。お客様一人ひとりの靴の状態を見た上でメンテナンスを行います。使い古した革靴も、職人の手にかかれば見違えるほどきれいになります。
見積もりは依頼前に出してくれるので安心です。自分で革靴をお手入れするのが不安な方は、ぜひプロに相談してみてください。ポリッシュを使わず理想の状態に近づけてくれる場合があります。
まとめ
今回は、ポリッシュを使った革靴のお手入れ方法についてご紹介しました。
ポリッシュは、革靴のつま先やかかとに付ける見栄えをよくするアイテムです。誰でも簡単に鏡面仕上げができます。
また、つま先やかかと以外にポリッシュを付けると革素材を傷める原因になるので気をつけましょう。
革靴のコンディションを整えるには、自分でお手入れする以外にもプロに頼む方法があります。
「Shpree」では、職人が一足一足丁寧に、環境にも人にも優しい最高級靴クリームを使用してメンテナンスを行います。ぜひ長く愛用したい革靴がある方は、お気軽にご相談ください。